梅雨入り直前!やっかいな雨でも、やっておきたいワイパー整備・点検対応策!
梅雨の到来まであと少し。
梅雨時期は、ドライバー同様、車も不調が出やすい時期です。
愛車を梅雨入り前に整備・点検して、トラブルや運行不安を未然に防いでいきましょう。
視界を良好に保とう
梅雨時のストレスといえば、視界の悪さです。
視界不良によるストレスを解消することは、梅雨時の安全対策でもっとも安上がりなうえに有効な手段だと覚えておいてください。
ワイパー交換のタイミング
梅雨のように雨が多い季節は視界不良が大敵。思わぬ事故につながります。ワイパーもきちんとチェックして早めに交換しましょう。
ワイパーは乾いたガラスの上でワイパーを動かして、ビリビリと引っかかる感じになったときは交換時期です。
大体2年ほどの使用でこうなると考えてよいでしょう。
梅雨時期ドライバーのストレス軽減グッズ
梅雨時期を安全にドライブできるようなアイテムを積極的に取り入れていきましょう。
1)ガラスコーティング剤
まずは、ガラスコーティングが有効です。ガラスに特殊な液剤を塗りこみ、雨を吹き飛ばして視界を良好にするというグッズです。商品も多種販売されており、作業も自分で簡単にできます。カー用品店等で比較的安価で施工してくれますので、ぜひ試して欲しいアイテムです。
2)ヘッドライトクリーニング
もう一つおススメなのは、ヘッドライトクリーニング。昨今のヘッドライトは、殆ど樹脂製です。ですから比較的早く劣化してしまい、曇って視界不良を起こしてしまうケースがみられます。梅雨前に施工しておけば、天候が悪化したときにヘッドライトが暗くて、夜視界不良になる、なんてことが避けられます。
