彼氏・彼女と出かけるドライブシーンで水族館や夜景を楽しむ
2016/06/23
※画像はイメージ画像です
大好きな恋人と一緒に、人目を気にすることのなく過ごせるドライブデート。時間や空間を共にするだけでなく、記憶に残る思い出もつくれます。今回は素敵な恋人を助手席に乗せて楽しめる定番ドライブを3つのシーンで紹介します。
付き合いたての二人なら、水族館やアミューズメントパークへ
もし二人が付き合いはじめたばかりなら、恥じらいやわくわく感もいっぱいですよね!特に1~2回めは「二人きり」というシチュエーションになると彼女は不安を抱いてしまうかもしれません。そこで気を利かせて、明確な目的地を設定しつつドライブに誘うのが最適です。目的地だけで時間を費やさず、ドライブを楽しんで二人の距離を縮めるのが成功の秘訣でしょう。
お気に入りの服を着てデートしたい彼女にとって、一日の行動予定は足かせになりがちです。車ならファッションも自由になり、運転席と助手席の絶妙の距離が二人の心を接近させていけるはず。あまり遠くない土地を選ぶこと、そして話題づくりに困らないで済む水族館やアミューズメントパークが目的地としては最適です。
車に慣れてきたら海へ誘おう!
二人きりのドライブでぜひ走ってほしいのが海岸沿い。砂浜や景観の素晴らしい入り江などが眺められて、道の広い国道が最適です。国道ならコンビニや道の駅などもすぐに見つかり、トイレの心配をすることもありません。
そして海辺のドライブで肝心なのは車を走らせる時間です。海岸沿いが東向きなら早朝のドライブを、西向きなら夕刻の時間帯を狙います。この時間帯なら天候にあまり左右されないので、雄大な景観をめいっぱい楽しめます。季節は夏ではなく、春や秋がおすすめ。車内の快適度も違いますし、車窓からの風を受けて走らせることだってできます。
若狭方面の海岸線沿いは多彩な方角に向いているのでシチュエーションに合わせたセレクトが可能です。もちろん海岸線を走るときは、一旦車を降りて時間を共有することも忘れないようにしたいですね。
都会のネオンを車窓に映し出すナイトドライブ
昼間と表情をがらっと変える、夜の都会はドライブにおすすめ。きらめくネオンサインを縫って走り抜けるナイトドライブはとってもロマンティックです。夜間のドライブでは、短時間に収める計画を練るのがいいでしょう。阪神高速を走り、夜景の神戸ポートタワーを眺めるベイサイドドライブならあっという間に摩天楼に到着します。
食い倒れの大阪へ足を運ぶグルメドライブ!大阪の代名詞となった「あべのハルカス」周辺も夜景の美しいところ。夜景と合わせて大阪食い倒れの店で舌鼓を打って満喫するのもいいかもしれません。心もおなかも満たされて二人のドライブも最高潮に!
ドライブデートといっても、車を走らせていてばかりでは楽しさは得られません。せっかく恋人と一緒に走るなら、立ち寄るスポットを決め、事前にきちんとルートを企画することが必要です。二人の距離感をぐっと縮められるのは、車という密室空間があるからこそ。運転する彼のしぐさを眺め、助手席の彼女の視線を感じながら、恋する時間を楽しみましょう!
iwakura-dsでよく読まれている記事です。あわせてご覧下さい!
■さよならサイドミラー!国土交通省がミラーレス車(バックミラー)の解禁を認め、6月18日から走行可能に!
■2016年4月1日からナンバープレート違反の基準が変わります!ナニがダメになるのか!?
■持ってるだけでかなりスゴイ運転免許、フルビット免許証とは!?
