矢印に引き寄せられていく!?人間の習性を利用した横断歩道が斬新!
2016/06/23
渋谷のスクランブル交差点は立派な観光名所らしい #渋谷 #スクランブル交差点 https://t.co/nSbK6B2Myu pic.twitter.com/G9udgloLcS
— ダダ@Ingress青(レジスタンス) (@sygnas) 2016, 1月 24
東京渋谷駅前のスクランブル交差点では、1回あたり約3000人、1日あたり約50万人もの通行人数が通るという、世界でも類をみない通行量を誇る交差点があります。
これだけの人の往来が激しいと、ぶつかる事はしょっちゅう……トラブルに巻き込まれたり倒れて怪我をする場合もあります。
しかし、近い将来、こういった交差点や横断歩道で人と人がぶつかる事がなくなるかもしれません!
人間の習性を利用した横断歩道
出典:openers.jp
矢印のように折れ曲がったデザインの横断歩道。
実はこれ、人間の習性を利用した横断歩道なんだとか。
出典:openers.jp
人間には、無意識に矢印へ引き寄せられていく習性があり、それと同時に矢印に逆らって歩きたくない感覚も持ち合わせているそうです。
出典:openers.jp
人間の感覚を利用し、横断歩道を矢印デザインにすることで無意識に歩行者を誘導させていくというデザインアイデアとは、よく出来ていますね!
この横断歩道のデザインは「LEXUS DESIGN AWARD 2015」に出されていた作品です。
近い将来、こういった人の習性を利用した横断歩道が導入されていくかもしれませんね。
iwakura-dsでよく読まれている記事です。あわせてご覧下さい!
■さよならサイドミラー!国土交通省がミラーレス車(バックミラー)の解禁を認め、6月18日から走行可能に!
■2016年4月1日からナンバープレート違反の基準が変わります!ナニがダメになるのか!?
■持ってるだけでかなりスゴイ運転免許、フルビット免許証とは!?
