お寺回りに飽きたあなたにオススメしたい!!京都夜景・絶景おすすめドライブデートスポット!!
2016/06/23
京都といえば神社仏閣。しかし、京都の回廊を車で回りきるのは至難の技。だからこそ京都のドライブとなれば一旦市街地を離れてみんなが知らない絶景を見に行くのがオススメ!ここでは、京都から一足離れた絶景・夜景ドライブデートスポットを紹介します!
【1】将軍塚
京都市内の夜景を眺める上で、最も有名な夜景スポットといえばここ、将軍塚市営展望台。昼間の眺めはもちろんのこと、夜は京都ならでは広がるような夜景を楽しむことができます!
週末だけでなく平日もカップルや家族連れで賑わっています。京都で夜景となれば必ず一度は訪れておきたいスポットです!
より広範囲の夜景を見たい方は、将軍塚大日堂の展望台もオススメ!市街地から近くアクセスもよいので気軽な気持ちで行ってみてはいかがでしょうか?
また、東山ドライブウェイには心霊スポット「東山トンネル」もあるので、カップルや友達と行くと盛り上がるかもしれません……。
【アクセス】国道1号線から東山ドライブウェイ
将軍塚へのアクセスは車で「東山ドライブウェイ」を登って行くしかありません(東山ドライブウェイは二輪車通行禁止ですので注意が必要)。全長約2kmの坂の斜度が9%~12%程度の急勾配ですので、登る時はしっかりアクセルを踏んでいきましょう!
【2】天橋立
言わずと知れた日本三景です。古くから百人一首などにも登場する天橋立は、四季折々の風靡で私たちを驚かせてくれます。その幻想的な様子は、さながら天にかかる橋のよう。
天橋立の近くには、景色以外にも魅力が沢山あります。
例えば、観覧車やゴーカートやサイクルカー、あるきながら360度パノラマを見渡せる飛龍観回廊のある遊園地「天橋立ビューランド」、「三人寄れば文殊の智恵」の発祥として有名な智恩寺、船が通る度に90%旋回する「廻旋橋」、そして数々の温泉・旅館も立地しています。
天橋立に立ち寄った際は、絶景とともに、地元の魅力に触れてみるのもドライブの醍醐味ですね!
【アクセス】車で行くなら、与謝天橋立ICから
天橋立に車で行くには、京都縦貫自動車道の宮津天橋立ICで降りずに宮津与謝道路(無料区間)に入って、終点の与謝天橋立ICで降りて天橋立へ向かうのが一番ベストです!
【3】嵐山高尾パークウェイ
京都の嵐山から高雄まで全長10.7kmのドライブコース。日本屈指の観光名所の嵐山と自然豊かな高雄を繋ぐ高雄パークウェイには、途中、多くの公園や展望台、遊園地、バーベキュー場など、レジャー施設が多く併設されています。
京都市内から30分程度でアクセスできる、紅葉も夜景もグルメも全部楽しめちゃうオススメスポットです!
【アクセス】京都南ICから約30分・大山崎ICから約45分
嵐山高尾パークウェイを通る際に、通行料金が発生します!
軽・小型普通自動車 :1180円
マイクロバス :2940円
大型バス :4790円
iwakura-dsでよく読まれている記事です。あわせてご覧下さい!
■さよならサイドミラー!国土交通省がミラーレス車(バックミラー)の解禁を認め、6月18日から走行可能に!
■2016年4月1日からナンバープレート違反の基準が変わります!ナニがダメになるのか!?
■持ってるだけでかなりスゴイ運転免許、フルビット免許証とは!?
